行政書士伊藤聖子  事業【業務】継続計画(BCP)策定、医療機関BCP策定、家族の危機管理(FCP)策定、建設業BCP策定 行政書士エム・アイ法務事務所
  • ホーム
  • 事業[業務]継続計画
  • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理
  • 事業所概要・自己紹介
  • お問い合わせ

気ままにブログ

出展ブースの下見に行ってきました(^^)/

2017年1月14日(土)  気ままにブログ 

3月12日に神戸で行われる防災イベントで家族向けの防災力アップセミナーの講師をさせていただきます♬ 当日、イベントで展示するブースについてお話を進めているところ…続きを読む

母校で開催「土砂災害から身を守るわが家の避難マップ作り」ワークショップ

2016年10月29日(土)  気ままにブログ 

母校の甲南大学にて「土砂災害からの避難セミナー」(今回は講師ではなく、お手伝いで参りました) 大学生が受講者ではなく、この大学の近隣の自治会の方が参加されるもの…続きを読む

モチベーションが大切!

2016年10月19日(水)  気ままにブログ 

防災や危機管理が「大変で面倒くさい」と思うのか「やらなきゃ!」と思うのか、その時の気分や状況によって変わりますよね~ それって「モチベーション」が左右しているん…続きを読む

別業界から学ぶこと

2016年9月4日(日)  気ままにブログ 

動物園でキリンの飼育担当の人が数年前に担当していたキリンの死に立ちあい「キリンの命を守るために…」と学んだのが、イルカの調教師の方法だったそうです。 笛を吹いた…続きを読む

長男との対決!(^^)!

2016年8月25日(木)  気ままにブログ 

長男がスマホを手に入れた… 私よりも操作をいろいろ知っているではないか! ラインの電話を使いながら写メを送りその写真を見ながら指示を電話で受ける。それも切ること…続きを読む

動物にも49日というのはあるのだろうか…(p_-)

2016年8月22日(月)  気ままにブログ 

家で飼っていたハムスターが亡くなってから49日が経った。 「ハム太郎の49日が過ぎたから…」とカレンダーを見て娘がハムスターの家の片づけをようやくほんの少しし始…続きを読む

夏の猛暑に活動をしなければいけないなんて、それはもう「修行」ですね。

2016年8月15日(月)  気ままにブログ 

お盆の期間というのはどれ位お坊さんは動いているのだろうか…(p_-) 私の実家に毎年来ていただくお坊さんは「今年初めておでことお腹にあせもができたよ!」と言って…続きを読む

スポーツの世界で「快進撃!」を成し遂げるには「魔物」に打ち勝つということですね。

2016年8月11日(木)  気ままにブログ 

オリンピックのニュースに「快進撃!」という言葉が出ると手を止めて見てしまいます。(試合を見ていないのでニュースのダイジェスト版なのですが) こんなところで結果を…続きを読む

将来何になりたいかを決めて高校を決めようとする長男に「つぶしがきくように」と助言(^^ゞ

2016年7月28日(木)  気ままにブログ 

お仕事であるクリニックに行きました。 昨日、家のカーペットの少し浮き上がっていたところにつま先が突っ込んでしまい「バ~ン!」とこけたのです(ToT)/~~~ 左…続きを読む

わが家では「闘魚」と言われるベタを飼っています。

2016年7月26日(火)  気ままにブログ 

わが家には、ベタという名の「闘魚」を2匹飼っています。 20数年前にも飼っていましたが、阪神・淡路大震災の時に水槽ごと飛び跳ねてしまい、熱帯魚の生命線となる保温…続きを読む

2 / 5«12345»

カテゴリー

  • おうちの“危機管理士さん”ブログ
  • お知らせ
  • 気ままにブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2018 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ