FCPオンラインショップ
『 診療所・クリニックのためのBCP策定講座と家族の危機管理対策「FCP」』の総合BCP講座から
“家族の危機管理対策「FCP」”をバージョンアップさせて単独販売!
「家族のために」か「仕事のために」か…その選択、本当に必要ですか?
ある医療従事者は、災害発生時に 「家族を優先すべきか、職場に向かうか」 で迷いました。
しかし、FCP(家族の危機管理対策)が整っていれば、
✔ 家族の安全が確保され、安心して職場に向かえる
✔ 医療機関のBCPが機能し、患者を守ることができる
「どちらかを選ばなければならない」ではなく、
「どちらも守れる準備」 が必要なのです。
この講座では、 医療機関のBCP(事業継続計画)を学び、FCP(家族の危機管理対策)で家族の安全と未来を守る対策を備え、もしも災害に見舞われたときでも早期復旧に結び付ける方法 を提供しています。
✔ 医療機関のBCPの基本 ~災害時の医療の提供を止めないために~
✔ 医療従事者のFCP(家族の危機管理対策) ~家族の安全と、家族の生活(未来)もあきらめないために~
✔ すぐに使える6つのオリジナルツール ~実際の対策といざという時の行動に役立つ!~
医療従事者としての責務を果たすためにも職員が出勤できなければ、医療機関は機能しません。
「医療機関のためのBCP」 を知り、医療の提供を止めない心構えとその実効性を高めるために、「医療従事者のためのFCP(家族の危機管理対策)」 が重要なのです。
📌 こんな方におすすめ!
✅ 医療機関のBCPとは、どのようなものかよくわからない…
✅ 災害時、家族のことが気になり職場に行けるだろうか…
✅ 具体的なツールがあれば、すぐに取り組めそう!
家族を守る備えが整えば、 職場にも安心して向かうことができる ーそんな生活を、あなたの手で実現しませんか?
災害も頻発化・激甚化しています。また、それに伴う情報の発信もドンドン変わってきています。
今のままの対策で大丈夫? 今の時代の流れに適したもの?
などチェックしてみてください。
あなたとあなたの大切な人を守るために、今すぐ準備を始めましょう!