事業承継セミナー:リスクを乗り越え、未来へのステップを踏み出そう
一般公募でのセミナー開催は久しぶりになります♪
当事務所では、事業継続のためのリスク管理を専門に行ってきました。
この度、会社を引き継ぐ女性後継者の皆様向けに、特別なセミナーを開催いたします。
私の担当する第2部では、事業承継に取り組む女性後継者の皆さまへのサポートとして、リスクに焦点を当てたプログラムをご用意しました。事業承継に潜む「リスク」とその対策について深く掘り下げていきます。
プログラム第2部:事業承継に潜む「リスク」と対策
事業承継に取り組む実務には多くのリスクが潜んでいます。後継者としての道は簡単ではありません。人の引継ぎ、資産の引き継ぎ、権限の引継ぎなど、多くの困難が待ち受けています。たとえば、人がついてこない、お金が足りない、信用の蓄積がないために取引先が後継者を認めてくれないなど、さまざまな課題が存在します。さらに、株式を後継者に引き渡すだけでも相続問題に発展し、親族内でギクシャクしてしまう火種を抱えています。
しかし、これらのリスクを見過ごすことはできません。なぜなら、近年では後継者不足のため事業の廃止や倒産に至る企業が増えている状況です。そのため、事業承継は会社の存続と事業の継続の最重要課題と考えなければなりません。さらに、これは「自社には関係ない…」という問題でもなく、取引先がなくなった場合を考えると、他社の事業承継問題が、自社の事業継続に係る環境にあったり、1社の事業承継問題が芋づる式に他社に影響が出てしまう可能性もあるからです。
セミナー内では、事例に基づいてワークを取り入れています。「社長にもしものことがあったら…」と、突発的に事業承継をバタバタと実施しなければならない状況に対応できるよう、「社長のもしも…対策」をはじめ、具体的な事業承継のリスクに焦点を当て、対策を詳細に解説いたします。
また、事業承継税制や役員の退職金規定に絡む資金の確保、株式や資産の移動に絡む家族間トラブルに備えた法的手段など、事業承継の実務のロードマップをリスクをとらえながら丁寧に伝授していきます。
事業承継は後継者にとって大きな挑戦ですが、しっかりとリスクを把握し、適切な対策を講じることで、未来へのステップを踏み出す準備が整います。
これが第2部のお話なので、第1部の「事業承継で会社も自分も強くする」お話を加えると3時間で盛りだくさんの内容になっています。
セミナーの詳細は以下の通りです。
開催日時:2023年11月19日(日)と12月3日(日) 13:30~16:30(両日とも同じ内容)
参加費:5,500円(税込)
各日程30名まで(申込期限:各日程の7日前まで、定員になり次第受付終了です)
ZOOMオンラインシステムにて開催いたします
セミナーは「女性後継者」に目を向けた内容になっています。
何かとライフイベントが多く、また多くの役割が重なってしまう機会もあるため、女性後継者の方への応援メッセージを込めた内容です。
一般に配布しているチラシはこちら↓
リスクを乗り越え、未来へのステップをここから踏み出しましょう!