救命救急インストラクターのお仕事
今日もたくさんの方が救命救急を学びに来られました。
会場は「BRANCH神戸学園都市」のまちづくりスポット神戸です。
幼児と乳児の心肺蘇生とAEDの使い方セミナーと異物を喉に詰めたときの対処法なども含めて3時間コースです
目の前に倒れた自分の子供を想像すると「何としてでも!」と力の入った演習となりました。
もしも、災害の時は救急車の到着もおそい、もしくは、来ないかもしれないと思うと何もしないわけにはいけいません
災害対策でも、救命救急でも本番は無いことに越したことはありませんが、本番にはうまくこなさないと意味がありません。
皆さん真剣に聞いてくださるので、時間いっぱい豆知識なども含め、私にとっても声に出して実技をすることで復習させていただいています
また、9月には家族向けの危機管理セミナーのお話もいただきました
まずは、自分のできる所までの限界を広げていけるようにサポートをしていきます
今日は暑い中、皆さん本当にお疲れ様でした

