事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

事業を継続するために…

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

事業を継続するために一生懸命取り組んできたのに…

ほんの小さなことで足元をすくわれるリスクとなるものがあります。

「契約書」がないこと。ペンとメモ

ときには我慢をしなければいけないこともあります。
(はい、いっぱいあります暑い!)

「うちは信用で商売しているから…」と言っていた方が約20万円の支払いを1年以上してもらっていない。

納品した後に「こんなことまでしてもらって悪いわね~」と追加のご依頼をサービスと解釈されている。

口約束で「これはちゃんと支払うから…」と言っていたはずなのに半年以上も支払ってもらえないし、今さら言えない(周りに影響力がある方で、気分を損ねるとマズイ…がまん)。

そんな事業主様を私は知っています。

「良い勉強になった…」と我慢されています。

「いちいち契約書なんて…」

そう思うかもしれません。

特に個人事業主にとっては小さなクレームから悪い評判が広げられるかもしれませんし「信用が何より大切!」ですよね。

「あなたを信用してますから…」と、今後のお付き合いのために「支払期日」や「支払金額」に我慢していることもあるでしょう。

それがずっと続いても大丈夫ですか?

その取引がしんどくなりませんか?

取引の相手に「私を信用してないの?」と思われると、今後のお付き合いがギクシャクしそうで…と契約書を出せない気持ちも分かります。(はい、よく分かります汗 かお)

でもね、ちゃんとしたお客様ほど「もちろん!」と契約書にサインをいただけますよ。

「これは、うちの商品につける保証書です!」と言ってみてもいいかもしれません。

ただ、商品をお渡しして、またはサービスを提供した後に「ヤッパリ、もういらない!」と言われたら?

サービスを提供した後でも出来るんですよ。クーリング・オフができるタイプの取引は…泣く。

もちろんその場合はお金も返金しないといけません。

あなたの事業の取引の形態はどうですか?どんな法律が絡みますか?

一度最近の契約のあり方なども含めて確認しておきませんか?

個別の法律や条例をうっかり見過ごしていることはないですか?

事業を継続させるために、リスクを避けることやリスクを元から作らない努力が必要です。

(ここにチョットした「さじ加減」も必要かもしれませんね星)

取引の安全と信用を得るために、さらに心を込めた商品やサービスの提供をしている。という思いを載せた「オリジナル契約書」が作れるようになると取引内容に合せて自社の統一された理念や心遣いをどなた様にも変えることなく伝えられるのだと思います。

また、反対に契約書を差し出された時にも「何をきちんと見ておくのか?」を知ることで「こんなはずじゃなかった…」と言わなくて済みますね。

そんなお話も盛りだくさん含めて、契約書作成講座は11月5日(木)に開催いたします。

今回は女性限定!です。

詳しくはこちらまで→ クリック!

事業主には、リスクをあらかじめ把握してコントロールできる能力も必要ですね。

そして、自信を持って商品やサービスの提供が出来ますように…

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2015年10月27日(火)  事業を継続するために… はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 女性限定!個人事業主のための「オリジナル契約書」作成講座 個人事業主のための「契約書」作成講座を開催しました! »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ