事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

災害対策セミナーin神戸に参加♬

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

災害対策セミナーin神戸 1(平成28年1月21日)

今日は私の訓練!
災害時や普段の緊急時の対処法はインプットばかりではなく、いざという時にすぐに動けるかどうか、自分チェックです♪ふりふり

今回の設定は阪神・淡路大震災の時と同じ状況で、グループのメンバーがそれぞれ神戸に所在すると想定した企業に事業継続の知恵を出していきます。災害対策セミナーin 神戸 3
サイコロを振って人・モノ・ライフラインなどの被災状況が決まっていき、悲惨な状態の企業から案外被害の少ないお店屋さんまで復旧(撤退を含め)の案を考えていきます。

私と同じグループには事業継続推進機構でご一緒する会員がグループの半分以上を占めて集まり…「まさにその時」をスピードよくポンポン意見が飛び出てきたものだから主催者からも「バラけて座ってよ~がまん」と注意されたり…汗 かお

今日は高校の先生方も多く参加されていたようです。(学校は利益を追及するわけではないですが、もしも!災害が起きたその時、大学受験直前だったらすぐに受験サポートしないと子供たちの人生が変わるかもしれませんものね~ウサギのシャキーン)

立ち止まったのは…医療機器を扱う企業の事業継続をするために、簡単に別施設に移転して…と考えていくわけにはいかない薬事法に気づいたり、通所介護施設をサポートするのにも絡むだろう法律を知らんぷりしてはいけないという、なんともスピードの悪い「動きにくさ」を再確認しました。災害対策セミナーin神戸 2

一度にたくさんの事例を片づけていくので今日の訓練の進め方は面白かったですよ笑顔

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年1月22日(金)  災害対策セミナーin神戸に参加♬ はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 初めての「災害時を想定した、子どもの引き渡し訓練」がありました! 個人事業主のための契約書作成講座開催します♪ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ