事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

鳥の巣が落ちていた!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 

鳥の巣

最近は電車に乗ることも多くなり(自分の健康のためと相棒(わが家の車花)の高齢化のためで、気を遣っております汗 かお)

3日前はなかったところに「鳥の巣」が落ちていました。

「えっ!鳥の巣やん!」と、1人で歩きながら2度見しました。

電車に急いでいたので(決して体が重くてゆっくりなわけではありません…(p_-))チャッチャと写真に収めておきました。

「家をなくした鳥はどうしているのか…汗 かお」

「カラスにやられたのか?」「きっとみんな次の大きな家に移り住んだのだろう…」とか色々妄想をして帰りました。

生活の中で「危険かもしれない!」とか「何かあったのか?!(p_-)」を感じると、どうしてもいろいろな対策を考えてしまう。頭が四六時中「危険!・対策!・対応!」なんて考えているから脳が疲れてきてしまいます。気持ちが悪くなることもあります暑い!

脳は、妄想すると…(とことん突き詰めて考えていると)かなりのエネルギーを使います。(ブドウ糖だけのようですが、私はそのためブドウ糖だけを取ったりもします笑顔)だから体は運動したわけでもないのですが、四六時中考えている人はエネルギーを消耗してイザという時に瞬発的に動けないのかもしれませんね。

いざという時に本当に働かなくなったらいけないので、頭も休み時間として時々パソコンで言うクリーンアップをしてシャットダウンをしませんと…ちょうちょ

こうして、時々頭を休ませて、いつ、災害が来てもすぐに体を動かす判断できるようにしておかないといけなせんね~ふりふり

それにしても、あの鳥かごの鳥はどうした?逃げたんか?もしかして…(p_-)…とまたまた妄想が始まったので、今日はこの辺でやめときます汗 かお

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年6月6日(月)  鳥の巣が落ちていた! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 第6回「緊急時の行動計画を決めるために知っておくこと」 高速道路のゆずり合い… »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ