事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ

みんなで学ぶ「土砂災害からの避難」の講座♪

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

防災士会(土砂災害WS)

兵庫県防災士会(神戸エリア)では、9月、10月限定で『みんなで学ぶ「土砂災害からの避難」』講座の申し込みをお引き受けしています。

最近の土砂災害の映像も皆さんの記憶には残っていると思うのですが、地震と違って、大雨が降ったり、川の水が増水して「危ない!」と気づいたり、警報が知らされたりして予測できる災害でもあります。

すごく身近なところに頻繁に起こり得る災害なので、申し込みの数も予定以上に多く、講師は引っ張りだこのようです。

私は防災士でもあり、講師のメンバーに含まれていて、事前の打ち合わせを兼ねて見学に行ってきました。

今日行われたところでは参加された方がとても広い範囲から来られていて、(中央区、東灘区、灘区、兵庫区、長田区、垂水区…などなど)各地域の地図を用意し、それぞれに適した地図をお渡ししていくだけでも大変でした。

防災マップの地図は神戸市から各家庭に配られたものを市が用意してくれるので、一人ひとりがそのマップを見ながら「自分の家はどこ?」とチェックをしながらゆっくり学んでいける体験型講座なのです。

講師もちゃんと現地に下見に言ったり、調査をして当日に臨んでいるんですよ~ウサギのシャキーン

神戸市全域を数名の講師で周っているのですが、私も難しい地域はベテラン講師に学ぼうと思っています笑顔

自分の住んでいる地域も土砂災害や過去には河川の氾濫した所もあるので、自分も新しい情報をしっかり取り入れて学べるので、とても有り難い機会をいただきました。

神戸市にお住まいの方にはお会いできることがあるかもしれません太っちょ♪

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年8月31日(水)  みんなで学ぶ「土砂災害からの避難」の講座♪ はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 第18回 「家族の災害対応能力アップ!」のまとめ 防災イベントへの出展依頼に六甲砂防事務所へ♪ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • セミナー/イベント
  • 料金表

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2022 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ