事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

わが家にはチョット残念な防災タウンページ…

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

公衆電話

お家に配られているものってあまり目を通すことが無くないですか?広告宣伝のようで…暑い!

私は市から配布されるハザードマップをザ~ッと目を通して「あれ~(p_-)変わったかな~」と大きな変化に気が付いたりする程度ですが…(新聞もネットで読むことが多くて…(^^ゞ)

チョットしたことはインターネットで調べることがお手軽で、タウンページももらったまま開きもしないことないですか?

そう、私もそうだったのです汗 かお

昨年に「何か挟まってる…」と気が付いて見てみると、地域の防災情報冊子が挟まっているのです♪

今年もそれが配られましたおてて(ポストに入っていました♪)防災タウンページ1

神戸市の協力もあるので、全戸に配布されるハザードマップと同じように神戸市全域の地域版があるそうです。

わが家は須磨区・長田区エリア版でした。

この中には避難場所マップもあり、さらに今ではあまり見られない公衆電話の場所まで入っているのですよ!(^^)!

災害時には公衆電話がつながりやすい…と言われるので1つの通信手段として必要なのは間違いないのですが、自分が歩いたことが無いところは知ることもなかったでしょう。

さらに欲を言えば、この地図に消火器がある場所も分かればいいな~(p_-)

防災タウンページ マップ

しかし、それは自治会や個人で保管されているものやったら無理かな~汗 かお

そんなこんなで、防災力を高めるに無料でお家に配られているものがあったりするので、お役立て下さいね~ウサギのシャキーン…と私が作ったわけではないのですが汗 かお

 

少し残念なのは…私は長田区と兵庫区の境界部分に住んでいるので、自宅から遠い長田区の情報はいらないし、須磨区も違うんだな~ウサギの さてはて…

息子は兵庫区の学校に通っているので、部活の試合も兵庫区が多い。

なので、近い兵庫区の防災情報が欲しいのにな~(p_-)防災タウンページ

問合せをすると…このような場合、NTTの契約者は隣の情報誌も無料でもらえて、契約者でなくても有料で頂けるとのことでしたよ(送料含めて代引きで1000円位しました…がまん)

保存版として1つ持っておくのもいいかもしれませんね~(p_-)

わが家はネット環境のためにNTT契約者ではないのですよ…、それも残念と言えば残念ですが…泣く

皆さんも、無料配布の情報もすぐに「ポイッ!」とよけてしまわずに、「チラッ(p_-)」とみてみるといいですね笑顔

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年9月13日(火)  わが家にはチョット残念な防災タウンページ… はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 「家族の防災力アップセミナー」の記事を載せていただきました♬ うちの息子は携帯2個もち! »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ