事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

土砂災害から身を守るワークショップのための現地視察に行ったのだけど…(@_@;)

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

山道とバイク

あかん!初めてバイクで方向転換が出来へん坂道に出会ったビックリ

登り切って平らなところに入り頭を振って降りてきたけれど、これがまた重力に任せると両足が地面につかない!(地面が後ろ側にある感じ…泣く足が短いのか…)思い切りブレーキを握っているけれど滑り降りるようにバイクが下りていくし…がまん

戻ってみたら角度が30度はあるような道に登ってしまってた…上筒井現地坂道

 

さらに土砂災害の危険地域だけあって、擁壁はされているのだけれど、頭の上まで覆いかぶさるような大きな壁とその向こうに今にも倒れてきそうな木が並び、どれが一本だかわからないようなまとまりで…そのすぐそばに新築の売り物件が数件あった。

私が怖いと感じるのは高所恐怖症だからか?この家は住めない…(いや、資金的にも買えないのだけれど…汗 かお)

上筒井現地擁壁

 

土砂災害のワークショップで講師をするのに現地に視察に行ってきました。

この山道に小さな子供が1人でランドセルを背負って帰って来てる。

当たり前か…学校も近くにいくつかあるし、住民がいる所だからこそ災害が心配されるのだし。

台風が来る前に時間が2時間空いたので、「現地を見に行っておこう!」と出たのはいいけれど心境的に受け取ったものが大きくて、出来上がったパワポの資料を作り直すことにした。(あと3日しかないのに…)

今度のセミナーは「絶対に逃げきりましょう!」と訴える力も一段と強くなりそうですウサギのシャキーン

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年10月4日(火)  土砂災害から身を守るワークショップのための現地視察に行ったのだけど…(@_@;) はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 大阪府行政書士会にて「事業継続と家族の危機管理」のセミナーをさせていただきました(^^ゞ 土砂災害から身を守る「わが家の避難マップづくり」の講師で出動! »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ