事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

母校で開催「土砂災害から身を守るわが家の避難マップ作り」ワークショップ

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

甲南大学

母校の甲南大学にて「土砂災害からの避難セミナー」(今回は講師ではなく、お手伝いで参りました太っちょ♪)
大学生が受講者ではなく、この大学の近隣の自治会の方が参加されるものでした。大学が避難場所に指定されているために密接な良い関係が築かれているのだと思います。

甲南大学2参加される方の殆どは「土砂災害危険区域内」にお住まいで、避難場所もビックリマークがついている「危険な区域に位置する避難場所」なのでした。

「いつ避難するのか?」「どこへ避難するのか?」だけではなく、この地域の方は「そこへ避難しても大丈夫なのか?」ということまでを判断しなければいけません。

もっと早く避難すると、危険区域ではないところまで行けるけど、土砂災害は確実に起こるとは言えないために大雨の中、暗い夜、子どもや高齢者を連れて…なんてことを考えて得策を考えなくてはいけません。

その地域にふさわしいセミナーに仕上げて講師も持ってきますが、どれだけそのご家族にふさわしい対策を一緒に考えてあげられるかも腕の見せ所ですウサギのシャキーン
しかし…大学は随分変わっていて…がまん懐かしいところは入り口を入った所までで、私が通ってた時にはグランドだったところに校舎が出来ていたり、食堂やコンビニ、喫煙ルームまでできていて、狭かった敷地がさらに狭く感じてしまった…汗 かお
有名な一本松を見に行こうとしたら、工事中で見れなかった泣く
もうなくなったのかな~(p_-)

甲南大学3

 

 

 

 

 

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年10月29日(土)  母校で開催「土砂災害から身を守るわが家の避難マップ作り」ワークショップ はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 娘の陸上記録会で…防災つながりの先生に会いました。 宮城県での学び… »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ