事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

仙台にてアップデート

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

東北大学にて丸谷教授の研究室で毎月1回行われている勉強会に参加しました。
今年も大きな風水害が多く、自分の知識が「自分よがり」にならないために時々参加させて頂いているのですが…

いつもより1時間早い勉強会から参加してみたら、たまたまテレビの取材が入っていました。
チョイチョイこういうのにインタビューをされることがあり、(よそ者空気が出てるのでしょうか…(^◇^;))今回は風邪薬を飲んでヘロヘロ状態なので休憩時間には部屋から出て逃げていたのですが丸谷先生に呼ばれて、あえて遠くから来ている参加者のコメントとして引っ張られてしまいました(´`:)
インタビュー後「あ~スイマセン…質問の意味は分かってるのですが、なんか的外れな答えしか出てこなくて(´`:)」と、担当の方に
「全部カットして下さい…(^-^;)」とお願いすると、「大丈夫です、もう取れ高はありますので(^-^;)」と、イッテQ!でよくきく台詞を聞き、「それはよかった…」と業界人みたいな会話をしてしまいました。

危機管理(特にBCP)では、特定の業種に偏った話をして「なんでも私に聞いてください…」みたいな残念な人がいますが、丸谷先生はどの業種の危機管理担当者でも受け入れやすく、新しい情報や、法整備のとらえ方、情報の受け取り方、サポートするお客様への表現の仕方がよくか分かるので、仙台に来るだけの価値があります。そこに来てるメンバーとも情報交換も出来るので、風邪薬でヘロヘロになってる場合じゃない…と、インタビューの後から頭がしっかり冴えてきました。
今ならちゃんと応えられるのに…(^◇^;)

今回の話の中で「事業継続力強化計画認定」を受ける中小企業が思ったより数多く申請していることを知り、今後どれほどの企業が、災害対応に力を注ぐのか…疑問はありますが、何もしないよりいいのかな…と少しだけ期待しています。

最近の情報もインプットし、自分自身の知識をアップデートしたので、また頑張ろうと思います。

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2019年11月2日(土)  仙台にてアップデート はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« ビジネス法務の講義をさせていただきました♪ 仙台での学び ② »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ