事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

わが家の新型コロナ対策~「孫の威力」と「生存確認」~

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

少し前に実家の近くの病院で院内感染が発生したとニュースで出た。高齢の母には「とりあえず2週間は感染者が広がらないように外に出ないで!」と連絡していたんだけども。…もうすっかり2週間以上経った。

「やっぱりもう少し必要最小限の買い物以外は外に出ないでおいて…」と引き続きお願いしてはいるけれど、外に出ないと運動不足になるし、今まで雨の日以外は、ほぼ毎日散歩がてらに買い物に行く母はウズウズして仕方がないらしい。

新型コロナ対策は長期戦というけれど、人の我慢できる時間は短くて、特に私は「2週間後に3キロ痩せる。」とか、「3か月後に英語がペラペラになる」とか…、(そんなことはありえなかったけれど…)終わりを言ってくれないとなかなか頑張りも続かないタイプなのです。

新型コロナに関しては終わりというか、収束はおおよそワクチンや薬が使える数か月後以降で、インフルエンザのワクチンもそうだけど、人によっては効き目がないことや使ってはいけない人もいるそうですし…頑張る目標が少しぼやけているのですよ。

だから、他力本願で何かを待つのではなく、自力で乗り越えられるようコントロールしようと思いました。

1つは皆がしている衛生面。(手洗い、マスクなど)

2つ目は健康面(栄養、睡眠、体力…これは寝ころびながらできる程度ならできそう)

3つ目はメンタル(精神力)

メンタルは「強く!」ではなく「気をそらす」ことを用意する。(たくさんあるとなおよい)

私の「気をそらす…つまりは頑張るためのご褒美(*^^)v」は読みたい本をゆっくり読むこと。

なんと、家の中でできることがご褒美だし、今まで「この仕事が落ち着いたら読もう!」と思って、たまってしまった本が、もう30冊くらい置かれているのです。(1年くらいもちそうな気がする…。)

一方、実家の母の気晴らしは「いかに安くものが買えるか!」なのだ。(これは外に出てしまう!)

そんな母を買い物に行かさないようにするため、わが家では新型コロナ対策で学校もお休みの子供たちが、かわるがわる電話をして(これをわが家では「生存確認」と言っている)、くっだらない話をしながら、「コロナにかかるとおしゃべりも出来ないよ!」と必ず注意を入れて、外出を控えるよう仕向けて気を紛らせてくれています。
特にワチャワチャと話をしてくれる末っ子と、それと違って、今年から大学生(入学式も無くなったし、大学での講義もまだないので、気分は高校生…)の口数の少ない長男も電話をしてくれることでいわゆるスピーカーの強弱のバランスもあってうれしいようです。

ふと、昨年や一昨年に多くの被害があった、浸水被害や土砂災害から身を守るための「避難勧告」があちこちで出たことを思いだしました。

高齢者はできるだけ安全な時に避難を始めるほうがいいのですが、「避難して!」という声掛けに、ご近所や子供が言うよりも「孫」から電話などで声掛けされるほうが非難する。という事例があったことです。(孫の威力!)

この「孫」の威力が、新型コロナ対策にも「ウロウロ必要以上に外に出ないで!」と伝えることに、わが家では少し役立っていそうですよ。( *´艸`)

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2020年4月26日(日)  わが家の新型コロナ対策~「孫の威力」と「生存確認」~ はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 新型コロナウィルス(感染症)対策に…~時間がある時やっておこう!~ わが家の新型コロナ対策第4弾 ~「自給自足」で「おうち時間」を楽しもう!の巻~ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ