わが家の新型コロナ対策第4弾 ~「自給自足」で「おうち時間」を楽しもう!の巻~
豆ごはんを炊こうとお豆をむいていたら、すこ~し芽が出かけていたお豆を発見!
そのまま何も植えていない植木鉢に4個てきと~に植えてみた(*´▽`*)
肥料も何も入れず、ただただ水だけをあげて、毎日ビュンビュン伸びてくるツルを長い棒に巻き付けていって、わずか1か月くらいで「きぬさや発見!」
入学式もなくなって前期はZOOM講義のみとなってしまい、まだ大学に通ったことのない大学一年生の長男と、学校からは宿題だけ出されて授業もなく高校受験を控えている少しピリピリしがちな長女も、少しだけ「自給自足」の楽しさにほっこりした時間がすごせています。
それだけではなく、お豆ごとき…ですが、頑張って生きている姿を見てパワーももらっていますよ!(^^)!
このままエンドウ豆になるまで育てて「目指せ!豆ごはん!!」と、わが家では「おうち時間」を楽しんでおります。
兵庫県は緊急事態宣言も解除されましたが、第2波を警戒して気のゆるみがありませんように、うまく楽しみを見つけて、自分コントロールをしましょう(*^^)v
まだまだお仕事で頑張ってくれている人のためにも、今までの頑張りが無駄になりませんように…(^^)/

