事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

非常食を食べてみよう!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

持ち出し袋(避難袋)の入れ替え作業で出された非常食を賞味期限が近いので食べてみた!

水を入れると60分、お湯を入れると20分というアルファ化米の山菜おこわ♪

やはり、電気もガスも使える平時だから、「電気ポットでお湯を沸かして20分待って温かいご飯を食べよう!」と災害時の練習ではない感じになってしまいました。(^^;)

「カップ麺でも3分で食べられるのにお湯で20分だしな~」と便利さを当たり前に考えてしまっている「あるある状態」です(-_-;)

キャンプをよくする人は避難生活に強いような気がして、今年はキャンパーのように寝袋とお湯を沸かすこともできる「ゴトク」なども用意してみましたよ!(そう、形から入ってみました(^^;))

寝袋は本当に真冬でも使えるのか、真夏でも快適なのかを検証しなければなりませんね。(p_-)

危機管理は準備だけでなく、実際に動けること(使えること)が大事だということは自分も業務で伝えてきているのだけども、サバイバルな環境での生きる知識はキャンパーの人にはかなわないだろうな~(^^;)

新型コロナウイルス感染症がまだまだ収束しないことを考えると、少しでも自分たちができることで「避難所が密にならない」ことに協力できれば、誰かのサポートが必要な高齢者や小さい子供のいるご家族に安心できる場所を譲ってあげられる体制が必要かな…と思いました。

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2021年5月2日(日)  非常食を食べてみよう! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« ステイホームの時間で…「持ち出し袋(避難袋)」更新! 日本危機管理防災学会 学会誌27号に掲載されます。 »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ