事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

業務の棚卸~もしもに備えた準備~をしましょう!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

個人事業主こそ「もしもに備えたあらかじめの準備」がとても大切になります。

行政書士の先生向けに『自己のもしもに備える!「個人事業主」の防災とリスク管理について考える』というセミナーをさせていただきました。

もしもの場合を「交通事故や病気」「死亡」のように自分だけが動くことができなくなる状態を考えていただきお話しました。

このセミナーでは対策のための作業を進めていくと、事業承継や手仕舞い(廃業)を考えることにもなり、また、人生の終活や家族信託、遺言までを考えさせる内容となっています。

自分のもしも…最終的には「死亡」ですが、その前に「認知症」や「事故で重体」も考えられます。

重体までは無いとしても、今回はコロナ感染で宿泊療養をされていた方のお話で「パソコンを持っていっても仕事ができる体調ではなかった」という具体的に困った事例を聞かせていただき、自身に当てはめやすく「自分事」として受け止められたと思います。

準備をしても、それがうまくいくかどうかわからない…というのも「あるある」ですが(^^;)

「誰かを頼れる準備がなければ、お客様にも迷惑がかかる。」

個人でお仕事をするということは、どうしても組織で動けるところにはかなわないし、短期に終わる(単発の)お仕事が多くなってしまうのかもしれません。

うまく契約書を利用するなどして、代理を立てる承諾をいただいておくことや再委託の承諾をいただいておくと、お客様にとっても「業務が途絶えることはなさそうだな…(p_-)」と感じてもらえるのではないでしょうか。そこに、ご紹介(引き継ぎ)できる取引先リストの用意があれば、なお「良し」だと思います。(もちろん、紹介を引き受けてくださる事務所などにも承諾を得て、ですね)

今回はレジュメの他、「業務の棚卸リスト」や業務の引継ぎができるためにも、お客様との契約範囲の理解に食い違いが無いよう確認しておくことが必要だということ、自身が死亡した時に家族に対しての準備など、たくさんの資料をご提示して分かりやすく情報共有しました。

アンケートの結果から、「すぐにでも業務の棚卸をしたくなった」「家族信託や事業承継の際に必要なチェックリストがリスク管理で有用だと気づかされた」「具体的な資料や行動がとても参考になった」など、そして「あとは自分でやるしかない!」と意気込みまでお知らせいただけて、とても充実したセミナーとなりました。

また、今回の内容は自分の作業をすることが、さらに業務拡大にもつながるメリットがあることもお伝えしました。(アンケート結果より回答者全員から「今後の業務に活かせそうだ」とお答えいただけて嬉しいかぎりです!)

どうか、個人でお仕事をされている方は「もしも」に備えて、業務の引継ぎや手仕舞いについて考えてみてはどうでしょうか?

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2021年10月1日(金)  業務の棚卸~もしもに備えた準備~をしましょう! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 日本危機管理防災学会 学会誌27号に掲載されます。 お客様へ「BCP更新時期ですよ~」のご案内から返ってきた言葉が…♪ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ