事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

グランフロント大阪にて第2回「震災対策技術展」大阪へ行ってきました!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

平成27年6月4日 「災害技術展」大阪

6月4日・5日とグランフロント大阪で行われている「震災対策技術展」に行ってきました太っちょ♪

あちらこちらで自然災害も起こっているので、どれだけ気合が入ったものを展示するのかと期待していきましたha-to

長く説明を聞いたブースは建物の耐震補強に役立つ「包帯補強」でした。 建物の柱にグルグル巻きつけたり、貼り付けたりしていくとそこがセメントのように固まるもので、南海トラフの予測震度でもその部分は倒壊せず大丈夫だと…「へ~(p_-)」

 

あと、真空パックの下着も面白かったふりふり(7年保存で、コンパクト♪「プシュ~」っと開けると「ふわ~」っと出てくるみたい…おてて

「へ~!どこで売ってるの?」と感心したもんだからサンプル1つくれたありがと(これ、おばちゃんパワ~?)

毎度、車のコーナーは人が多く…今回は「何かのレースにでもでるやつか?」というものが出ていました。

平成27年6月4日 「災害技術展」大阪2

今回私の目標とするセミナーは土砂災害についてと、災害時の上下水道についてもっと生活に活かせる情報が欲しい事!

土砂災害では雨量と時間に関連する実験は興味深かったけれど、まだ実験レベルだし…ウサギの さてはて…

神戸は水を大阪の淀川から30キロも引っ張ってきていることから、神戸の人は水の備蓄を予想以上に多く必要なことは想定しておかないと…がまん

緊急地震速報の活用事例では和歌山県の印南(いなみ)小学校の避難訓練の様子を見ることができました。

年に6回避難訓練があり、そのうち何回かは抜き打ち訓練もあるんですって笑顔

その、抜き打ち訓練のビデオを見たら「驚き!」

先生も大きな声で叫ぶわけでもなく、生徒も動きが早い!早い!ウサギのシャキーン

ここは南海トラフ地震では13分で15メートルの津波がやって来る予測…震度も「7」 高台の小学校から海の方へ向かって(低い場所へ)帰っていく子供たちに「帰宅時の避難訓練」も必要で、先生は帰宅時に付き添って避難の方法などを指導しているようです。

朝から張り切っていましたが…電車が大幅に遅延…<m(__)m> 意味もなく遅延証明をもらっておいた(^^ゞ(誰に出すつもりや…汗 かお)CIMG7575

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2015年6月6日(土)  グランフロント大阪にて第2回「震災対策技術展」大阪へ行ってきました! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 6月27日(土)開催 IT-BCP体験セミナーのご案内! 脳科学を取り入れた「子供の自立」と「家族の災害対策」セミナー開催! »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ