事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

脳科学を取り入れた「子供の自立」と「家族の災害対策」セミナー開催!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

学校へ登校する男の子と女の子

突然、災害に遭った時、あなたはどのように行動するでしょうか?

そして「自分の子どもは無事だろうか?」「家族は安全なところにいるのだろうか?」ときっと心配になることでしょう。

パニックや恐怖心などの「災害心理」や、不安、心配という気持ちからどのような行動につながるのか、そして心の動きを脳がどのように対処していくのかなどを知り、私たちは自分の心と脳をコントロール出来る事を知ることが出来ます。

親がわが子にしてあげられる“究極の教え”とは「自らの命を守り生き抜く」ことだと思います。

子どもが成長する過程には「災害を乗り越えて生き抜く力」はもちろん、社会の荒波にもまれて「社会を生き抜く力」も必要です。これには的確な判断が出来る事、そして落ち着いて行動が出来る事が必要なのです。

子どもの自立は「そのうち勝手にできる」ものかもしれません。しかし、このご時世「命を守り社会を生き抜くために」自立をあえて促せる必要が出てきていると思います。

共働きをしないといけないお家、介護をしなければいけないお家、迫りくる災害の危険…

面倒なことでも脳の働きから、いきなりジャンプした成長は望めないのです。

今回、「脳科学」を取り入れて学校では教えてくれない「自分の命を守る方法」を、「子どもの自立」をテーマに、そして子どもの自立が「家族の災害対策」につながることをお話いたします。

そして、子どもの年齢に応じて普段の生活に簡単に取り入れられるステップアップ事例もあわせて、お話しいたします。

普段の生活に自分の心や脳をコントロールすることは必ず役に立ちます。

「脳科学」を生活に取り入れることで、きっと心が「楽になること」や「うれしくなる時間」が増えることでしょう。さらに家族の「安全」や「安心」が強まることは素晴らしい事ではないでしょうか。

詳しい内容はこちらからちょうちょ

お申し込みはこちらからどうぞ~ウサギのシャキーン

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2015年6月19日(金)  脳科学を取り入れた「子供の自立」と「家族の災害対策」セミナー開催! はコメントを受け付けていません  お知らせ

« グランフロント大阪にて第2回「震災対策技術展」大阪へ行ってきました! 個人事業主の為の危機管理セミナーを開催しました!(平成27年6月30日) »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ