事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

台風11号がやってきました!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

とうとう台風11号が進路を変えてくれずにやってきました!
神戸市は昨年広島県の土砂災害の被害があったところと土地がとてもよく似ているそうで、大雨が降ると土砂災害が気になるところです。神戸に限らず日本全国で土砂災害の危険なところは52万か所もあるのですよ汗

ひょうご防災ネットに登録をすると台風の警報の情報だけではなく(いろいろ情報を流してもらうように登録をしたので)土砂災害の危険情報もドンドン流してくれています。

東日本大震災の時に市民に情報を流し続けていた方たちが逃げ遅れて命を落とされたことを思い出し、情報を提供してくれている人にとても感謝しています。(きっとお家には帰っていないんだろうな~泣くと…)

「いつでも避難できるように!」と「避難に時間がかかる人は避難開始!」を言われたのは初めてで(…って登録して間もないからかしら?(p_-))チョット考えました。

うちは避難所の方が土砂災害の警戒区域に近いのですよウサギの さてはて…
もう少し絞った地域の発表があるとなお良いのだけれど…汗 かお

台風は有り難いことに「予測できる災害」ですので、すだれをはずしたり、家の周りのものが飛ばないように家の中にしまったり…雨戸を閉めて窓にモノがぶつからないように動きながら心の準備が出来ますね♪…
以前2軒隣の家までウチのすだれが飛んでいてご迷惑をおかけしてしまってたし…

これから本格的に雨もひどくなりそうですから、気を付けないといけませんね!

災害情報はこちらから取りに行くことも大切ですが、いざという時はいちいち取りに行けないので「流してもらう」設定があるのも有り難いですよおてて

みなさんも是非、何か災害情報が自動に受け取れる設定もしてみてくださいね笑顔

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2015年7月16日(木)  台風11号がやってきました! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 個人事業主の為の危機管理セミナーを開催しました!(平成27年6月30日) わが家の避難グッズ♪ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ