事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

夏休み子ども防災デイキャンプに参加しました!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

逆瀬川 子どもデイキャンプ 備蓄倉庫

地元宝塚市で行われた「子ども防災デイキャンプ」(主催:兵庫県阪神北地域男女共同参画推進員連絡会議「やまびこ」、後援:宝塚市総合防災課、宝塚市教育委員会)に8月8日(土)に参加してきましたありがと
宝塚市には末広中央公園という防災公園がありまして、太陽光や風力を使って発電させる装置があり耐震性で約8200人が3日しのげる貯水槽、その他備蓄倉庫や下水トイレだけではなく目隠しが出来て着替えが出来るスペースも数か所あります。阪神淡路大震災の経験が生かされているんだろうな~笑顔と感心しました。
東日本大震災の被災当日にはここに救援隊が集まり3日かけて宮城まで陸路を進んだということも市の危機管理室の方より伺いました。おてて

学びの中には、10校近くの小学校から集まった子供たちが目の前に突然用意された食材から、電気も火も使わないで避難食を作り大人が試食するという少々覚悟の必要な時間もありましたがまん…
お茶漬けのもとに水を入れて「スープできた!」(そうきましたか…汗 かお)そして、チキンラーメンに水を入れて「できた!」(それはすぐに想像できた…暑い!)さらに、乾燥ごぼうにウスターソースをかけただけで「1つできた!!」(ウゲ~!ビックリ)と徐々に遠のく私にも「ハイハイ、大人は食べて評価してくださいよ~♪」とチャレンジタイムがやってきました泣く

評価は…なんと乾燥ごぼうとソースがとても高い評価でしたよウサギのシャキーン
(…しかし…あの男の子はどうして「お腹が痛い!」とトイレにこもってしまったのだろう…がまん「ねぇねぇ…君は何を食べた?私も同じの食べてるかな~汗 かお」と聞きたかったが同じのを食べていることを知ると気持ちで負けそうな気がしたのでやめといた…思案中)

友達どうしが連れ添ってきたわけではなく、色々な小学校から参加しているのに「いつも遊んでる友達♪」のようにスムーズなコミュニケーションに(避難食のアイディアもそうですが…)被災時の「生き延びるための知恵」を子供たちはすでに備えているような気がしました。
東日本大震災での避難所生活でトイレ掃除を嫌がらずに進んでしていた子供たちの活躍や、阪神・淡路大震災での避難所では「避難所新聞」を作っていた子供たちの活躍を聞いているので、自分の子供たちにも「生き延びろ!」と今回の体験も含めて、さらに強くメッセージを残せそうな気がしました。

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2015年8月22日(土)  夏休み子ども防災デイキャンプに参加しました! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 「災害心理」と「脳科学」を取り入れた家族の危機管理セミナーを開催しました! 人と防災未来センターで学んだこと。 »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ