初めてスカイプご参加対応のセミナーをしました!
今日は個人事業主のための「契約書作成セミナー」でした。
セミナーの段取りから受講生のフォローまで主催者の「なごみプロ」さんにお任せし、セミナーの内容だけに専念できたことが本当によかったです
今日ご参加くださった方々は第一線で活躍されるスゴイ資格や技術をお持ちの方ばかりで、いわゆる「人に教えることが出来る」方が殆どでした。業種も様々でしたので事前準備に「気合い」が入りましたよ
また、初トライで愛知県からスカイプでのご参加もあり、時々どっちを向いたらいいのか…(スカイプの方にはあまり向けていなかったかも…)
ここでも、主催者さんがスカイプ画面に「この資料ですよ~♪」と資料を画面に差し出して話しかけてくれたり、「もう少し考える時間ですよ~」と画面の向こう側の参加者さんにサポートをしてくれていました。
参加された皆さんすべてに通じる内容であり、さらにそれぞれの業種でもすぐに使えるものとして受け取っていただきたく、ワークではご自身のリスクを管理できるような内容にしてみました。そこで出てきたリスクから契約書の中に入れ込む条文を見つけ出すことが出来るのです
もう少しワークの時間を取れたらよかったかな~と反省もありますが…
今日のセミナーをきっかけにでも、契約書の「見直し」や「作成」に一歩踏み込んでみてくれたらいいな~と思います。(そうそう、契約書にサインしてくれるお客様がうれしくなるような優しい契約書に是非仕上げてみて下さいね)
契約書を作ることは何かあったときの証拠であったり、契約内容の思い違いを無くして明確にしておく…ということももちろんありますが、自分で作ることでリスクに気付く(見える)ようになり「自分の事業を止めない為のリスク管理」になっているのですね~
今日は私も1つ課題がいただけて(帰る途中の車の中で「こう答えたら分かりやすかったな~」と気づいたのですが…)自分の成長にもつながったセミナーとなりました。
無事スカイプも途中で中断することもなかったようで(2時間もスマホで対応してくれてすごいです!)よかったでした~
私もスカイプ使えるようにならないといけませんね~そんな時代なんですね~

