事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

今日は豊中市で防災力アップセミナーでした!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

DSC00432

今日は「とよなか子育て応援マガジン SMILE編集部」のスタッフの方(皆さん乳幼児からちょっと大きくなったお子様がいる保護者の方です)に向けた防災力アップセミナーをさせていただきました。

子どもを守るためにまずは自分が無事であり、さらに子どもを守る能力を備えていなければいけません。
その「能力」って?

今日のお話は普段の防災教育ではあまり教えてもらえないような「その時自分はちゃんと動けるの?」を知っておく。そして「子どもでもできること。そして、自分で自分の身を守ることが出来るようになるためには、何をしていくの?」ということについてお話をしました。

CIMG8947恐怖を目の前にした人がどのようになってしまうのか? あらかじめ情報があるとすぐに判断ができ、行動に移すことができるのに、自分に情報がないと自分で判断せずに「人の言うとおり」にしたり「人と同じこと」をしてしまう。

もし、その時、子どもを危険な目に巻き込んでしまったら…人のせいにして気が済むでしょうか?泣く

自分の生活に照らし合わせて考えてもらえるように、「子どもを守る知恵」をいろいろな事例でお話してみました。ha-to

災害だけのお話ばかりではなく、「恐怖心」というものを考えて「犯罪」の恐怖を感じる場面にいてしまった時、子どもはいったいどのような反応がおこるのか…などの事例も今回は含めてみました。

何も「怖い!」というのは自然災害だけではなく、普段の生活から子どもたちにとってはたくさん「怖い!」があるもので、その時に親がどのように守ってあげられるのか、どのように乗り越えられるように自立させるサポートが出来るのか…。特別な(いつ起こるか分からない)災害事例よりも興味があったかもしれませんね太っちょ♪

豊中市は川が多く昔から水害もあったところで、アンダーパスという周りの道路より掘り下げられていて、水害の際はそこに水が流れ込んでしまうように低くなっている通路がいくつかあります。また活断層もいくつもさしかかっていて二次災害を考えると地震だけではない対策もやはりしておかないといけません。

その人、その家族によって、リスクは様々です。避難所に行くべきか、そもそも家は大丈夫か…などが判断できる指標もお話しました。

今日のセミナーのアンケートには、参加者ご自身で「これならできる!」を発見し「早速やってみる♫」と嬉しい声もたくさん書いていただきました。「何回かのシリーズにしてみては?」なんて言う声もいただきうれしさ倍増ですふりふりありがと

以前に私がご紹介した「スイッチ断ボール」という通電火災を防ぐ簡易式感震ブレーカースイッチ断ボールが内閣府・消防庁・経産省のホームページに「普及啓発」としてチラシが載るようになりました。担当者の方が今日のセミナーの中にご参加くださっていて、その情報を後から教えていただきました(それらのホームページには宣伝になってしまうので社名はどこも出せないようですが…)

「役に立つ防災グッズをもっと知りたかった」というアンケートもいただき、私が見てきたものをまたご提示する機会があればいいなと思いました。

やはり「子供を守る使命!」のある保護者の方は「どうしたらいいの?」という「はてな?」マークを「出来るだけたくさん無くしたい!」という気持ちがとてもよく感じられたセミナーでした。

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年3月2日(水)  今日は豊中市で防災力アップセミナーでした! はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 危機管理士2級(自然災害)合格しました♪ まちづくりスポット神戸さん主催の親子防犯講座をさせていただきました »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ