事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
    • 医業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ
  • セミナー/イベント

不意を突かれる事故があると…

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

新緑

不意をつかれる事故が昨日も三宮で起こりました。

「不意をつかれる」とどうしようもないな~泣くと思ってしまいますね。

 

私は事故や事件のニュースをテレビで見ると「私だったらどうする?」と考える癖があり(学ぼうとしているという方が格好いいかな…汗 かお)

昨日の三宮の事故も少し前の大阪梅田の交通事故も後ろから車が突っ込んできましたね。

 

人間の脳には反射的に動けるようにする働きもありますが、(だからと言って、そこに頼るわけにもいきませんが…汗)

ボールが飛んできたら「サッ」と体をかわしたり、「危ない!」という声に頭をかがめたり…

そんな経験はあっても、「車が突撃してきたとき」はどうなるだろうか…思案中

 

きっと「動けない…」でしょうね。(これ、過去の経験からどうすればいいのか脳がこたえを出すことが出来ない「凍りつき症候群」といいます)

 

スタントマンならかわせるのだろうか…私には忍者のような身のこなしは出来ないな~がまん

そのまんまの私ができることって?

その時、一緒に守りたい子どもや家族がいたら…

その人の後ろを自分が歩く。ことくらいなのかな~(それじゃ、話ができないじゃん!)

 

そういえば…子どもが小さいときには目の行き届くように隣にいるか、後ろをついて行くかだったな~

さらに、カップルの男性が道路側を歩く…なんていう事もきくね~ふりふり

しかし、あの道路はどこに立てばいい?

大型連休、チラッとこんなことを考えながら、(「頭が疲れるわ!ウサギのダル!」と言われそうですが…汗 かお)楽しい時間をお過ごしください♪

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年5月4日(水)  不意を突かれる事故があると… はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« ちょっとブレイク…(第2回に行く前に)あなたならどうする? 子どもの「できた!」を増やすこと♪ »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 料金表
  • 医業承継・引継ぎ
  • セミナー/イベント

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2023 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ