事業継続 サポート <事業承継・引継ぎ、 BCP 策定> 行政書士エム・アイ法務事務所 伊藤聖子
  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎ
  • 事業[業務]継続計画
    • 医療機関BCP策定
    • 建設業BCP策定
    • 家族の危機管理
  • 料金表
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ

何かを守るということは自分が強くなること、そして「備える」ということ。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

ハム太郎(平成28年5月11日)

わが家にはハムスターがおります♪

ハムスターの保護者は10才の娘です。

毎日エサや水の交換をし、自分が風邪をひいて熱があろうとマスクをして風邪をうつさないように掃除まですませています。

時々、クシュクシュと顔や頭を撫でると「クシュクシュするな!」と言わんばかりに甘噛みをするそうです。

しかし、娘は「はいはい、分かりました♪」と噛んでも(跡が残って痛そうやん…がまん)怒りません。

時々わが家では不意を突いた避難訓練のシミュレーションをします。

その時には必ず娘は「携帯電話とハム太郎!」とブツクサ声に出して動きます笑顔

「何があっても守る!」という親心をハムスターが家にやってきてから感じ取ってくれて、良い学びとなっています。(これは、自分の恐怖心を少し和らげる効果もあります→第2回「自分はその時、本当にちゃんと動けるだろうか…」にチョット効果を書いています)

ハムスターの寿命は2~3年と本で読んで知っているので(今年の9月で2歳になります)「死」というものをより近く感じているかもしれません思案中

昨日、ハムスターの片目が少し腫れてちゃんと開いてないように見えました。

夜中に「動物病院連れて行って!」と慌てていました。

まるで子どもを心配する母親と同じやな~と思いました。

これに「死」が訪れたらどうなるのか…がまんと心配にもなりました。

(もう一度顔を拭いてやり、危なくないように爪を切っておき…結局朝には治っていました汗 かお)

災害の時に突然、家族の「死」に直面してしまう子どもたちは、どのように乗り越えられるのだろうか…

予測もつかない、受け入れがたい出来事に対して、私はフォローができるのだろうか…と被災後の生活復旧のマニュアルを考えながら手が止まりました。

「その人が求める生活の復旧とは?」

心があってのことですから、ごまかしではいけません。

心の無いマニュアルにならないように気を付けなければ…と見落としかけていたことに気づかされました笑顔

今日から娘は自然学校とやらで、金曜日まで不在です。

「ハム太郎をよろしく…」と餌の量、掃除の手順など18項目もやることリストを書いて置いて行きましたウサギのダル!

保護者にはかないませんが、代理人をしっかり務めようと思います。

緊急時には代理に誰かの助けを求められるようにしておくと気持ちが楽になりますよ♪(家族以外でも助けてくれる誰かがいてもらえるような共助のある生活を無理なくできるようにしておきましょうha-toふりふり)

 

 

今日のお話、お役に立ちましたか? 「う~む…まあまあかな(p_-)」と思う方、「いやいや…役に立ったでしょ~太っちょ♪」と思われる方、参考になった方は下のポチを押して感想投票してみてくださいね笑顔


にほんブログ村

にほんブログ村

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年5月16日(月)  何かを守るということは自分が強くなること、そして「備える」ということ。 はコメントを受け付けていません  お知らせ, 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

« 第3回 危険から逃れらるために「無意識で動けるようになるためにすること」とは? 気持ちのいい返信ができるかどうか… »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事業承継士伊藤聖子のブログ
  • 行政書士伊藤聖子の危機管理ブログ

ページご案内

  • ホーム
  • 事業承継・引継ぎサポート
  • 事業[業務]継続計画(BCP)策定
  • 医療機関のための事業継続計画<BCP>
  • 建設業BCP策定
  • 家族の危機管理対策:「わが家の災害対策マニュアル~Family Confidence Plan~」策定
  • 事務所概要・自己紹介
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • セミナー/イベント
  • 料金表

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

Copyright© 2022 行政書士エム・アイ法務事務所. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ